まずは体験レッスンをお申し込み下さい。
練習後に入会希望とお伝えください。

レッスン内容

教室の特徴
一人ひとりに目が行き届くだけの少人数で行っておりますので、個人指導に近い環境で学ぶことができます。わからないことがあればどんどん質問してください。丁寧にご指導致します。
レッスンスケジュール
午前11:30~午後1:00 土曜日 月2回 1回90分
場所:東京都練馬区、西武池袋線「石神井公園駅」下車・徒歩圏内の周辺施設
途中休憩をはさみながら行いますが、途中、体力に合わせて自由に休憩して頂いてかまいません。なお、日時は変更になる事があります。
練習内容:徒手/基本八勢・転掌・推托掌・帯領掌・八卦炮捶ほか
兵器/降龍剣(文剣)・八卦走刀(大刀)・七星竿、ほか
月謝/入会金/年会費
入会金:10,000円 参加費:3,000円/回(レッスン参加時にお支払いください)
その他注意事項
当会は、じっくり時間をかけて探究したい、しっかり身につけたい方を対象としています。すぐに使いたい方や超常的な神秘を期待する方には予めご期待に添えませんのでご了承ください。

体験レッスンのご案内

折角来て頂けるのですから、
「初回学習」としてしっかりとご指導致します。
<初回体験費用>3,000円(税・会場費込)
※女性および武術未経験の男性は軽めの内容になります

webからの
お問い合わせはこちら

よくあるご質問

指定の道着はありますか?
指定の道着はありません。動きやすい格好(Tシャツ、ジャージ、運動靴など)で行っています。詳しくは体験申し込み時にお問い合わせ下さい。
今まで武道や運動の経験が無く、体力に自信がありませんが大丈夫でしょうか?
未経験の方でも問題ありません。会員のほとんどの方が武道未経験です。体力、経験に合った練習をして頂けます。
女性でも入会できますか?
性別関係なく技術は習得できますので大丈夫です。
他の武術をやってきましたが、八卦掌はできますか?
もちろん出来ます。八卦掌は『画竜点睛の拳』とも言われ、他の武術で培った素地を活かせるだけでなく、八卦掌を訓練することで過去に学んだ武術をより深く理解できるようにもなりますし、そのことがフィードバックして八卦掌に役に立ってくれたりもします。
1日にどのくらい練習すれば良いですか?
かつて王尚智師父はこう言われました。『疲れるほど練習するな』と。それじゃ上手くならないでしょ…と当時は思ったものです。
しかし師は正しかったと後に思い知りました。
さておき、ただ教室に来て練習するだけの方は何年経っても決して上達しません。
具体的には、経験上、毎日最低20分以上は動き続けて欲しいものです。それは約20分頃から身体が動きを受け入れ始めるからです。要するに20分から先が本当の練習時間という訳です。それを毎日繰り返してゆくことで、必ずや功夫はついてきます。週に1回だけ練習する人と、毎日30分練習する人とでは一年後に天地ほどの差がつきます。
教室は練習する場ではなく、自己練習で気付いたことが正しいか確認する場、そして新しいことを吸収する場だと考えて頂けたら幸いです。
ダイエット効果はありますか?
.練習のほとんどが有酸素運動ですので、じんわり気持ちの良い汗をかくことができます。効果は個人差がありますが、ダイエットには最適です。